チェロが描かれたロレックスのデイデイト
音楽をテーマにした初のロレックス!?
![チェロが描かれたロレックスのデイデイト DayDate Rolex](https://image-cdn.hypb.st/https%3A%2F%2Fjp.hypebeast.com%2Ffiles%2F2024%2F01%2Frolex-36mm-day-date-vienna-philharmonic-edition-info-001.jpg?cbr=1&q=90)
〈Rolex(ロレックス)〉は、スペシャルエディションはおろか、新作を頻繁に発表する時計ブランドではない。しかし、〈Rolex〉は、今年最初のタイムピースをさっそく発表した。それがこのウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とコラボレーションしたゴールドのデイデイトだ。
世界最高峰であるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団は、80年以上も前から毎年1月1日にウィーンゆかりの名曲の数々をウィーン楽友協会の大ホールで演奏している。90カ国以上に生放送され、数百万人もの人々に美しく華麗な音色が届けられる。そして〈Rolex〉は、2009年以来、このニューイヤーコンサートの独占スポンサーを務めていることもあり、15周年を記念して、特別モデルのデイデイトを公開した。一部の音楽家の手首に着用されていたという。
この新しいデイデイトの特徴は、1000度以上で焼き上げるグラン・フー・エナメル文字盤だ。ミッドセンチュリーのモダンアートを彷彿とさせるスタイルで、3色のグリーンでチェロが描かれている。ケースやブレスレッドは、デイデイトゆえに18Kイエローゴールド。文字盤の装飾を見事に引き立てている。一般発売されるかは現時点では未定。欲しい人は公式からのアナウンスを待とう。